1. ホーム
  2. ニュース

にんぎょうげきフェスティバル in 屋久島 2024

屋久島人形フェス

2024年1月6日(土)

屋久島離島開発総合センター

🐭ひとり人形芝居『おしいれのぼうけん』

10:30開演(15分前開場)

定員60名 3歳以上有料 上演時間50分

 

🦕人形劇『9月0日大冒険』

14:00開演(30分前開場)

定員300名 4歳以上有料 上演時間90分(休憩あり)

 

 

【チケット料金】

1作品券:800円(前売・当日共通)

2作品セット券:1,500円(前売・当日共通)※同時に2作品をお申込みください

「おしいれのぼうけん」は3歳以上有料、「9月0日大冒険」は4歳以上有料

全席自由

 

【お申込】

●人形劇団ひとみ座WEBよりお申込み

チケット売り場(チケットのご予約・ご購入) | 人形劇団ひとみ座 (hitomiza.com)

●屋久島市内のお店やカフェでもチケットのお取り扱いあり

<宮之浦>レストランパノラマ・椿商店・マンマハウス

<小瀬田>moricafe STAND

<長峰>八万寿茶園

<安房>武田産業

 

【お問い合わせ】

人形劇団ひとみ座 E-mail puppet@hitomiza.jp

北山(屋久島子ども劇場手伝い隊) TEL 090-5162-1698

 

【主催】有限会社ひとみ座・公益社団法人日本児童青少年演劇協会

【協力】こども劇場手伝い隊

【後援】屋久島町教育委員会

 

☆フリーマーケット同時開催☆

 

『9月0日大冒険』@御船町カルチャーセンター・八千代座公演のお知らせ

~きみだけの特別な一日 さあ、冒険に出かけよう~

2020年度より、主に小学校で上演されてきた作品を、
熊本県の皆様にもお楽しみいただける作品としてご紹介いたします!

~一生忘れない この冒険のこと、9月0日のこと~

楽しいはずの夏休み。
3人の小学生、純、明、理子は休みを全然満喫できなかった。
夏休み最後の日の真夜中、
憂鬱な気分で日めくりカレンダーをめくると、そこにはあるはずのない「9月0日」の日付が!
窓の外に飛び出した三人の前に広がるのは見たことのないジャングル。
そこは恐竜が生きる白亜紀の世界だった!!

 

🌴御船町カルチャーセンターホール公演🌴

【日程】
2023年12月16日(土)

 

【時間】
□14:00開演
 (13:30開場)

 

【会場】
御船町カルチャーセンターホール(熊本県上益城郡)

●アクセス
〒861-3204熊本県上益城郡御船町木倉1168

 

【チケット料金】

○一般 …800円

※全席自由 3才以下無料・ただし席を必要とする場合は有料

 

【チケットお申込み】

「御船町観光交流センター」(9:00~17:00月・祝日の翌日定休日)

096-282-4700

 

 

 

🦖八千代座公演🦖

【日程】
2023年12月17日(日)

 

【時間】
□14:00開演
 (13:30開場)

 

【会場】
八千代座(熊本県山鹿市)

●アクセス
〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1499番地

 

 

【チケット料金】

○一般 …800円

※全席自由 3才以下無料・ただし席を必要とする場合は有料

 

 

【チケットお申込み】

「桟敷茶屋 山鹿八千代座入ル前店」

0988-44-8221

 

 

【お問合せ】

●熊本県子ども劇場連絡会

TEL:096-356-0741

 

●人形劇団ひとみ座

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

第65回ひとみ座寄席

2023年11月のひとみ座寄席は、柳亭燕路、春風亭昇吉の両真打、入船亭辰ぢろの落語、声帯模写・歌まねの丸山おさむと、にぎやかにお届けいたします。

2023年11月18日(土) ひるの部 PM2:00  よるの部 PM:6:00 (各回30分前開場)
会場:人形劇団ひとみ座(川崎市中原区井田3-10-31)

 

入場料:前売2000円 会員1,800円

当日2,300円 小・中・高500円

主催:ひとみ座寄席を楽しむ会

後援:川崎市・川崎市教育委員会

協賛:モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合

【チケットのお申し込み】

●ブレーメン通り商店街事務所 電話044-422-3626

●人形劇団ひとみ座・事務所 電話 044-777-2222(平日10~18時)
FAX 044-777-5111

 

【ひとみ座寄席を楽しむ会】

「ひとみ座寄席を楽しむ会」は入会金500円・当日入会OK!「ひとみ座寄席」は劇団・地域住民がともに企画運営する活動です。一緒に運営する世話人も募集しています!「ひとみ座寄席を楽しむ会・入会」・「世話人のお申込み」は人形劇団ひとみ座・事務所まで。 電話 044-777-2222(平日1018)
(
後日、こちらからご連絡差し上げます。お名前・お電話番号をお知らせください。)

 

「はてな王子といっしょ」川崎公演のご案内

はてな王子とみんなで、いっしょに大冒険!

はてな王子チラシ表
はてな王子チラシ 裏面

 

はてな王子といっしょ ~大きくなってちょうだい大作戦の巻~

 

こわがりであまえんぼうのはてな王子。心配した王さまが計画したのは「はてな王子・大きくなってちょうだい・大作戦」。城のてっぺんに閉じ込められた王妃様を助けられるのは『はてな王子』だけ。はてな王子は客席のみんなと一緒に王妃様を助ける冒険の旅に出る!!

優しい音楽に包まれて明るい会場で楽しい人形劇🎵途中入退出OK。客席後方には抱っこしながら鑑賞いただけるスペースもご用意しました!!

 

 

 

【ひとみ座第一スタジオ公演】

2023年12月24日(日)~27日(水)

10:30/13:30

開場は開演の30分前

<会場>ひとみ座第一スタジオ

〒211-0035 川崎市中原区井田3-10-31

 

【ラゾーナ川崎プラザソル公演】

2024年1月4日(木)、5日(金)

11:00/14:00

開場は開演の30分前

 

<会場>ラゾーナ川崎プラザソル

〒212-8576 川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ5F

※プラザソル専用駐車場はございません。また、ラゾーナ川崎プラザ駐車場の割引サービスもございません。

 

 

 

【チケット料金】

一般2,000円/子ども1500円

ひとみ座倶楽部会員 大人1,800円/ひとみ座倶楽部会員 子ども 1,200円

団体(10名以上) 1,200円 ※前売のみ

※全席自由(桟敷席)

※当日券は各券種300円増

子ども料金は3歳~小学生(2歳以下無料)

お子さまに多くご来場いただくために、大人の方のみのお申し込みは一定数に達した場合締め切らせていただく場合がございます。

 

【CAST

高橋奈巳・山下潤子

勝又茂紀・田中弘明・荒木倫子・冨木義之

【上演時間】1時間(予定)

 

【チケット発売日】2023年10月26日(木)

 

【チケットお申し込み】

■カンフェティチケットセンター

〇電話予約:0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)

チケットご予約後、7日以内にセブン-イレブン店頭にてチケットを忘れずにお受け取りください。(お支払いはセブンイレブンでチケット発券時にお願いします)

≪電話予約の手順≫
1.13桁の払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意ください
(お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付与されません)
2.予約有効期間内(7日以内)に、払込票番号をお近くのセブン-イレブン店頭レジまでお持ちの上、お支払いください

※所定の発券手数料がかかります。

 

〇インターネット予約

http://confetti-web.com/hatenaouji

Confetti[カンフェティ]

チケットはセブンイレブン発券、電子チケットをお選びいただけます。所定の発券手数料がかかります。(電子チケットはインターネット予約のみ)

・カンフェティ会員向けサービスをご利用いただく場合は、「カンフェティ」への会員登録(無料)のご登録をお願いします
カンフェティ会員向けサービスは詳細はカンフェティサイトをご参照ください
≪WEB予約の注意事項≫
・ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要です
・GETTIISについてはこちら

<ご購入方法>

カンフェティでチケットご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください(電子チケットの方を除く)
※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です
・お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済( VISA / MasterCard / JCB など)、またはチケット受け取り時

 

【お問い合わせ】

人形劇団ひとみ座:TEL:044-777-2225 MAIL:puppet@hitomiza.jp

 

【主催】人形劇団ひとみ座

【後援】川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会

 

 

『カフェde人形劇』#3 @caféオオワニ通リ公演のお知らせ

 ― カフェで人形劇を観よう!! ―

~ ひとみ座 × コラボ × 新作オムニバス ~

土曜日の午後は一杯の人形劇をどうぞ。

コーヒー片手に人形劇はいかがですか。

気軽に楽しむ新企画第3弾!

さぁあなたも ・・・

カフェde人形劇!!

 

◇当日のご連絡はcafeオオワニ通リまで!◇

https://lit.link/owanidori

 

【日時】

2024年1月13日(土)

■13:00
■15:30

■18:00

☆開場は30分前です。
☆30席ほどの小さなスペースです。ご予約はお早めに。
☆上演時間は1時間程度です。

 

【会場】

https://lit.link/owanidori

〒187-0043
東京都小平市学園東町1-7-41 ナカムラビル1F

〇西武鉄道多摩湖線「一橋学園」駅より徒歩1分

オオワニマップ

 

【チケット料金】

■1,500円+ワンオーダー(カフェメニューをひとつ以上ご注文ください)

☆ひとみ座倶楽部割引・ポイントはございません。
☆イベント日限定のメニューとなりますのでご了承ください。

 

【CAST

■山本コーゾー

■シアター☆パペッテリア

■鈴木裕子

■田川陽香

■照屋七瀬+荒木倫子

■眞野トウヨウ(遊楽マリオネット)

and more…

 

【お申し込み】※チケット発売日10/26(木)

■人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

 

「第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ」今年は9/24(日)開催

毎年沢山の方が来場する、プロ7劇団アマチュア21団体が参加する関東最大級の人形劇のおまつり「人形劇まつりin川崎市民プラザ」。

今年は9月に開催します。

川崎市民プラザ内の色々な場所で、プロ劇団・アマチュア劇団による人形劇公演や、
ワークショップが開催されます。

ひとみ座は、ひとみ座幼児劇場「なかよしくまちゃん」「ぶたおとぶーこの夏休み」、中村孝男の「リスおとかめ吉」を上演。
また、ひとみ座乙女文楽教室修了生による、「二人三番叟」の発表も。
ワークショップコーナーでは、今年もウレタン人形作りを実施します。

詳細は川崎市民プラザ人形劇まつり事務局まで

TEL :044-888-3131 WEB:https://www.kawasaki-shiminplaza.jp

日時:9月24日(日) 10:00~16:00
会場:川崎市民プラザ
料金:300円(3歳以上一律料金)
お問合せ・ご予約:川崎市民プラザ人形劇まつり事務局 TEL.044-888-3131(川崎市民プラザフロント)
主催:かわさき人形劇まつり実行委員会

タイムテーブルはこちら

 

弥次さん喜多さんトンちんカン珍道中すぺしゃる 8月27日公演中止のお知らせ

8月27日(日)に県民共済みらいホール(横浜・桜木町)にて上演を予定しておりました「弥次さん喜多さんトンちんカン珍道中すぺしゃる」公演につきまして出演者の体調不良のため中止させていただくこととなりました。

チケットをご購入済みのお客様には払い戻しの対応をさせていただきます。詳細につきましては改めて個別にご連絡いたしますのでお手元のチケットはなくさずに保管くださいませ。

ご観劇を楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

 

2023年度ひとみ座パペットラボ参加募集のお知らせ

2023年度 人形劇団ひとみ座パペットラボ 参加募集のお知らせ

2020年発表会より

2023年度「ひとみ座パペットラボ」受講生を募集いたします!

ひとみ座パペットラボは、人形操作、身体表現、発声など、
「人形劇に必要な技術」を楽しみながら体験できる連続講座です。
入団を希望する人(条件あり)はもちろん、人形劇の基礎に触れてみたい、
人形劇の表現を楽しみたい方は年齢問わず、誰でも参加できます。
新しい世界を体験してみませんか!

〇実施期間
2023年10月8日(日)~2023年12月17日までの日曜日に開催。全10回。

〇日程の詳細
開講予定日:10月8日、15日、22日、29日、11月5日、12日、26日、12月3日、10日、17日
※諸事情により日程を変更することがあります

〇実施時間
13:00~16:00

〇場所 
ひとみ座稽古場

〇受講料
¥35,000
基本的に全日程参加。参加日が少なくても受講料はお返し出来ません。

〇募集締め切り
2023年9月末日予定

〇募集人数
7~8名程度

〇お問い合わせ・お申込み
TEL 044-777-2222
FAX 044-777-5111
e-mail studio@hitomiza.jp
ホームページよりのお問い合わせ・お申し込みはこちらから

どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。

〒211-0035
川崎市中原区井田3-10-31
人形劇団ひとみ座
担当: 中村孝男, 高橋奈巳

人形劇「ごきげんなすてご」芸能花伝舎(新宿)公演のお知らせ

全人協 みんなで人形劇 ~多世代鑑賞の人形劇公演~

全人協すてご
全人協すてご 裏

全人協(全国専門人形劇団協議会)主催で芸能花伝舎で続いてきた「一年一組パペットシアター」が、より多くの幅広い世代に人形劇を届けるため、装いも新たに「みんなで人形劇」として開催されることになりました。2023年度全国各地で活躍中の4つの加盟劇団が、10月から月に一回 西新宿で人形劇をお届けします。ひとみ座はトップバッターとして10月に登場!!「ごきげんなすてご」を上演いたします。

 

~あたしはりっぱなすてごです~

さんかげつまえ おとうとが やってきた。

おとうとのかおは おさるだった。

なのに おかあさんは おとうとばっかりかわいがる。

もういやだ。

こんなおさるのおうちとは さよならだ。

だれが かえるもんか。

りっぱなすてごに なるんだ。

 

 

【日時】

2023年10月15日(日)

14:00開演 ※満席

☆開場は15分前です。

 

【会場】
芸能花伝舎C1 新宿区西新宿6-12-30 旧淀橋第三小学校

TEL:03-5909-3066

●アクセス

・東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅【出口2】より徒歩約6分

・都営大江戸線「都庁前」駅【A5】より徒歩約7分

・「新宿」駅西口より徒歩約15分

 

【チケット料金】※9/1(金)チケット発売開始

<前売>

○おとな…1,000円
○子ども…500円

<当日>

○おとな…1,400円
○子ども…700円

※全席自由 3歳以上有料 子ども料金は3歳~中学生まで。

 

【お申し込み】

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

※全国専門人形劇団協議会(全人協)主催公演の為ひとみ座倶楽部会員割引・観劇ポイントの付与は

ございません。

 

主催/一般社団法人全国専門人形劇団協議会

協力/芸能花伝舎

後援/新宿区・新宿区教育委員会・公益社団法人日本芸能実演家団体協議会・あそびと文化のNPO新宿子ども劇場


全人協ホームページ:全国専門人形劇団協議会 (zenninkyo.jp)

みんなで人形劇詳細はこちら

「ひとみざちびっこくらぶ」開催します

新聞紙・布などの身近な素材を使い、季節や行事に合わせいろいろなものに見立てたり、いろんな音を楽しんだりする「おはなしあそび」であそぼう!!毎回「はじめましてのにんぎょうげき」もあるよ!!

わいわいがやがやあつまって、親子で楽しい時間を過ごそう!!

 

人形劇団ひとみ座では活動拠点を置く川崎市と周辺に向け、劇団施設を活用し、地域に根差した新たな活動として『人形劇団ひとみ座 地元といきていくプロジェクト』を立ち上げました。その活動の第一弾として地域に住む乳幼児親子対象のひとみ座版「子育て支援広場」である「ひとみざちびっこくらぶ」を実施します。

10月24日実施の回、定員に達しました。本年度内の「ひとみざちびっこくらぶ」開催はございません。

来年度も「ひとみざちびっこくらぶ」実施予定です。お楽しみに🎵

 

【日時】

1回目 2023年7月4日(火)   10:00~11:00 終了しました

2回目 2023年10月24日(火) 10:00~11:00 <定員に達しました>

今回のおはなしあそびのテーマは「秋の味覚」!!

 

【会場】

人形劇団ひとみ座 第2スタジオ

〒211-0035  神奈川県川崎市中原区井田3-10-31

TEL.044-777-2225

 

【参加費】

親子一組(2名)  1,000円/1回

こども 1人追加  500円/1回

おとな 1人追加 1,000円/1回

 

安心して参加できるよう参加人数は親子限定15組まで。(おじいちゃんおばあちゃんとのペアも大丈夫です)

動きやすいかっこうでお越しください。

 

【申込方法】

TEL:044-777-2225(平日10:00~18:00)

メール:puppet@hitomiza.jp

お申込み時は参加者氏名(親子とも)、お子様の年齢(月齢)、連絡先電話番号をお伝えください。

 

<講師プロフィール>

☆なみぞー(高橋 奈巳  たかはし なみ)☆  1996年、ひとみ座入団 名古屋市出身

<主な出演>

「マウイ・チキチキ」 「貧乏神と福の神」「ちから太郎」「天守物語」「真夏の夜の夢」「おうまにばけたきつねどん」「浦島太郎」等出演多数

2015年より子育てなかま“なみぞう(高橋奈巳)ときんちゃん”で「ピヨピヨさんぽ/ぶたぶたこぶた」を制作、出演・脚本・演出を担当。現在は二代目相棒じゅんちゃん(山下潤子)といっしょに好評公演中。

<外部出演>

  • 川崎フロンターレ「情熱スタジアム!」、 「図書館公演」(ワルンタ)
  • NHK Eテレ 人形劇操演 「ピタゴラスイッチ」(ゴラ・モグ郎)、「ねほりんぱほりん」、「おかあさんといっしょ」など

 <講師活動>

ひとみ座レパートリー作品の出演とともに、稲城市子ども文化体験プログラムや川崎市文化体験

プログラム、東京都助成事業「参加、体験、感動!ふれあいこどもまつり」等で,あそびを主体にしたワークショップを手がけ独自の世界をつくりだし子どもとの交流を深めている。

2018年 横浜市立神奈川小学校6年 文化祭発表指導

2019年 平塚市美術館 安野光雅展企画  とんがり帽子人形で劇遊び

同年 川崎市立戸手小学校4年生学芸大会演技指導

 

☆じゅんちゃん(山下潤子 やました じゅんこ)☆ 2002年、ひとみ座入団。秋田県横手市出身

<主な出演>

セリフのない人形劇「バイセクル」、「マクベス」、「ゲゲゲの鬼太郎 決戦!竜宮島」、

「賢治のカバン」、「あまんじゃくとうりこひめ」、「牛方と山んば」(語り手)、

ひとみ座幼児劇場で長年幼稚園・保育園での公演に携わる。

2023年3月のひとみ座75周年記念プレ公演「モモ」では主演モモ役をつとめる。

ひとみ座乙女文楽にも参加。

<外部出演>

  • 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

「ぼくは王さま」シリーズ2011、2012 出演

  • NHK Eテレ 人形劇操演 「ピタゴラスイッチ」(ピタ・グラオ)、「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」など

<講師活動>

2014年~   福島大学 人形劇講座       台本・人形指導

2016年~   郡山女子大学短期大学部      人形劇講座       台本・人形指導

2023年~      洗足こども短期大学 講師

『弥次さん喜多さんトンちんカン珍道中』すぺしゃる@県民共済みらいホール公演のお知らせ

8月27日(日)の公演は中止になりました

夏休みすぺしゃる公演!~大江戸人形喜劇~

~ゆっくりのんびり道中記 旅の終わりは 明日へのはじまり~

まんじゅうの大食い大会で起こした大失敗から、
江戸を追われてしまった弥次さんと喜多さんは、
逃げるだけではつまらないと今流行りのお伊勢参りに向かう。

二人の行く先々、必ず起こるとんでもない大騒動。
さらに二人を執拗に追い回す役人の桃右衛門や、
大食い大会で負けて傷心の相撲取り鬼の山なども加わり、
伊勢までの大珍道中がはじまる—

歌舞伎に講談、太鼓に三味線、果ては皿回しに人形芝居。
昔の楽しいことが満載で贈る、二人のトンちんカンな珍道中!
今年はすぺしゃる版でお送りします!!

 


【日時】

8月23日(水)14:00※満席

8月24日(木)10:30※満席/14:00※満席

8月25日(金)10:30※残席僅か/14:00

8月26日(土)休演日

8月27日(日)10:30/14:00※公演中止

☆開場は30分前です。

 

【会場】
県民共済 みらいホール(横浜・桜木町)

●アクセス
・JR根岸線「桜木町」駅下車 徒歩約3分

・横浜市営地下鉄「桜木町(県民プラザ前)」駅下車 徒歩約4分

・みなとみらい線「みなとみらい」駅下車 徒歩約5分

 

【チケット料金】※6/13(火)チケット発売開始

○一般…2,800円
○子ども…2,200円
○ひとみ座倶楽部会員一般…2,200円
○ひとみ座倶楽部会員子ども…1,800円
○団体(10名以上)…1,800円

※全席指定 4歳以上有料 子ども料金は4歳~高校生まで。

 

【お申し込み】

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

※ひとみ座倶楽部料金・団体でのお申し込みは、人形劇団ひとみ座までどうぞ!

 

●カンフェティ(WEB予約・セブンイレブン発券)

http://confetti-web.com/yajikita_special

 

 

『カフェde人形劇』#2@若葉町ウォーフ公演のお知らせ

 ― ドリンク片手に小作品を観よう!! ―

~ ひとみ座 ×小作品 × 新作オムニバス ~

日曜日の午後は一杯の人形劇をどうぞ。

コーヒー片手に人形劇はいかがですか。

気軽に楽しむ新企画第二弾!

さぁあなたも ・・・

カフェde人形劇#2!!

 

◇当日のご連絡は若葉町ウォーフまで!◇

https://wharf.site/

 

【日時】

2023年5月28日(日)

■13:00※満席
■17:00

☆開場は30分前です。
☆40席ほどの小さなスペースです。ご予約はお早めに。
☆上演時間は1時間半程度です。

【会場】
若葉町ウォーフ

 

【チケット料金】

■1,500円

お飲み物等は別途料金となります。
ひとみ座倶楽部割引・ポイントはございません。

 

【CAST

■山本コーゾー

■田坂晴男

■シアター☆パペッテリア

■山下潤子

■田川陽香

■足立沙樹

■若狭博子

■眞野トウヨウ(遊楽マリオネット)

 

【お申し込み】※チケット発売日4/19(水)

■人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』スペース・ゼロ(新宿)公演のお知らせ

全国巡演中で大人気!❝ふしぎ駄菓子屋銭天堂”が新宿スペース・ゼロにやってくる

~『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』が人形劇に!紅子、墨丸、迫るよどみ・・
幸運なお客様の運命やいかに!

クラスの音読コンクールに出ることになった萌美と慶司とえりか。

しかし、萌美がうまく音読できず、えりかは不満でいっぱいだった。

また、慶司もお父さんと釣りに行けないことに腹をたてていた。

そして、大泥棒になりたい男、江城秀元。

そんな中、えりかと慶司と江城は、ふしぎな駄菓子屋『銭天堂』の駄菓子に巡り合う。

店主・紅子の販売する駄菓子は、お客様に特別な効果をもたらす。

3人の願いは叶うのか。

 

※5/24(水)チケット発売開始!

【日時】

7月26日(水)14:00※満席

☆開場は30分前です。

 

【会場】
こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ(新宿)
https://www.spacezero.co.jp/
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-10こくみん共済coop会館

●アクセス
〇JR「新宿」駅南口より徒歩5分
〇京王新線・都営大江戸線・都営新宿線「新宿」駅6番出口より徒歩1分

 

【チケット料金】

○一般…2,800円
○子ども…2,200円
○ひとみ座倶楽部会員一般…2,200円
○ひとみ座倶楽部会員子ども…1,800円
○団体(10名以上)…1,800円

※全席指定 子ども料金は3歳~高校生まで。
※2歳以下膝上鑑賞無料
※団体でのお申し込みは、お電話にて承ります。

★当日券は各200円増し

 

【お申し込み】

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10:00~18:00 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

●日本児童・青少年演劇劇団共同組合(児演協)
※夏休み児童・青少年演劇フェスティバル参加の全演目で、2作品以上お申し込みの方は、2作品目からお一人様1作品につき300円割引致します。自演協窓口でのみ取り扱います。

TEL:03-5909-3064(10:30~17:30 平日)
FAX:03-5909-3065

 

2023年 年頭のご挨拶を掲載いたしました!

(抜粋) 新年あけましておめでとうございます。
 人形劇団ひとみ座は今年75周年を迎えます。
パンデミックが報道されて3年、公演の中止や延期もある中、皆様のご支援のあたたかいご支援のおかげで活動を続けてくることができました。心より感謝申し上げます。

人形劇を観ている子どもたちは劇の中の人形の気持ちを想像しながら見ている様子がうかがえます。周りにいる子どもたちと顔を見合って笑い合って楽しさを共有しています。
子どもたちに混じって人形劇を観ていると、それはそれは幸せな気持ちになります。世の中が健康で、平和でなければ作り得ない尊い時間です。このことをあらためて実感した3年間でした。

3月には75周年記念公演プレ企画「モモ」と「どんぐりくらぶ」を上演します。この一年も人形劇を通して創られる人と人とのつながりに希望を見出して前に進んで参ります。2023年、ひとみ座の活動にご期待ください!

今年も人形劇団ひとみ座をどうぞよろしくお願いいたします。

全文は、こちらからどうぞ

『9月0日大冒険』沖縄ツアー公演のお知らせ

~きみだけの特別な一日 さあ、冒険に出かけよう~

2020年度より、主に小学校で上演されてきた作品を、
沖縄の皆様にもお楽しみいただける作品としてご紹介いたします!

~一生忘れない この冒険のこと、9月0日のこと~

楽しいはずの夏休み。
3人の小学生、純、明、理子は休みを全然満喫できなかった。
夏休み最後の日の真夜中、
憂鬱な気分で日めくりカレンダーをめくると、そこにはあるはずのない「9月0日」の日付が!
窓の外に飛び出した三人の前に広がるのは見たことのないジャングル。
そこは恐竜が生きる白亜紀の世界だった!!

 

🌴那覇市タイムスホール公演🌴

【日程】
2023年2月11日(土)

 

【時間】
□11:00開演
 (10:30開場)

□14:00開演  (13:30開場)

 

【会場】
タイムスホール(那覇市)

●アクセス
〒900-8678 沖縄県那覇市久茂地2-2-2タイムスビル3F
・「県庁前駅」から直線距離で139m

 

 

🦖名護市民会館大ホール公演🦖

【日程】
2023年2月13日(月)

 

【時間】
□18:30開演
 (18:00開場)

 

【会場】
名護市民会館大ホール(名護市)

●アクセス
〒905-0014 沖縄県名護市港2-1-1
・65本部半島線「名護市役所前バス停」から徒歩2分
・65本部半島線「名護市役所北口バス停」から徒歩3分
・65本部半島線「第一宮里バス停」から徒歩5分

 

 

🐦うるま市民芸術劇場 燈ホール公演🐦

【日程】
2023年2月15日(水)

 

【時間】
□18:30開演
 (18:00開場)

 

【会場】
うるま市民芸術劇場 燈ホール(うるま市)

●アクセス
〒904-2226 沖縄県うるま市仲嶺175
・80与那城線「うるま市民芸術劇場バス停」から徒歩2分

 

 

 

🦕読谷村文化センター 鳳ホール公演🦕

【日程】
2023年2月16日(木)

 

【時間】
□18:30開演
 (18:00開場)

 

【会場】
読谷村文化センター 鳳ホール(読谷村)

●アクセス
〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901
・62中部線「座喜味(読谷村)バス停」から徒歩10分

 

 

 

【チケット料金】

○前売 一般…2,000円
○前売 子ども…1,000円

※全席自由 4歳以上有料 子ども料金は4歳~中学生まで。
※当日券 200円増し

 

【お申込み】

直接ご来店してお買い求め下さい。

<全公演共通>

●最寄りの沖縄タイムス販売店
(沖縄タイムス社 本社代表 098-860-3000)

●デパートリウボウ4F チケット販売カウンター
098-867-1171(代表)

●コープあぷれ(コープ組合員)
098-941-8000

 

<名護公演>

●名護市民会館
0980-53-5427

●(有)名護ツアーセンター
0980-53-7500

 

<読谷公演>

●FMよみたん(読谷村地域振興センター3F)
098-958-7860

 

 

【お問合せ】

●人形劇団ひとみ座

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

『郷土芸能によるステージ』と『ひょっこりひょうたん島』in淡路島・牟岐町のお知らせ

~島からの発信事業~

「郷土芸能」と「ひょっこりひょうたん島」の共演!

 淡路島(兵庫県)と牟岐町(徳島県)で開催!!

 

🍥淡路人形座公演🍥

【日時】

12月24日(土)13:30

☆開場は30分前です。

 

【会場】
淡路人形座(兵庫県)

〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1

●アクセス
車 〇 神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原I・C」より一般道15分
高速バス 〇 三宮=舞子/高速舞子(経由)「福良」停留所前
路線バス 〇 徳島―淡路島南I・C タクシー15分

 

【チケット料金】

○500円(未就学児無料)

※全席自由
※定員100名

 

【お申し込み】

●(公財)淡路人形協会 事務局

TEL:0799-42-6060

(火~日曜日・祝日 ただし祝日の翌日は休館 10:00~17:00)

 

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

 

 

🍋牟岐町海の総合文化センター公演🍋

【日時】

12月27日(火)13:30

☆開場は30分前です。

 

【会場】
牟岐町海の総合文化センター(徳島県)

〒775-0004 徳島県海部郡牟岐町川長字新光寺82番地

●アクセス
車 〇 ・徳島方面より~牟岐町に入って2つ目の信号(牟岐町駅前交差点)を左折、橋を渡ってすぐに左折川沿い250m
        ・高知方面より~牟岐町に入って5つ目の信号(牟岐町駅前交差点)を右折、橋を渡ってすぐに左折川沿い250m
電車 〇 JR牟岐線「牟岐駅」徒歩15分

 

【チケット料金】

○500円(未就学児無料)

※全席自由
※定員250名

 

【お申し込み】

●牟岐町教育委員会

TEL:0884-72-0107

 

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

 

『カフェde人形劇』@Caféオオワニ通リ のお知らせ

 ― 人形劇をカフェで観よう!! ―

カフェde人形劇

~ ひとみ座 × コラボ × 新作オムニバス ~

日曜日の午後は一杯の人形劇をどうぞ。

コーヒー片手に人形劇はいかがですか。

気軽に楽しむ新企画!

さぁあなたも ・・・

カフェde人形劇!!

 

◇当日のご連絡はcafeオオワニ通リまで!◇

https://lit.link/owanidori

 

【日時】

2023年1月29日(日)

■13:00※満席
■15:30※満席

■18:00※満席

☆開場は30分前です。
☆30席ほどの小さなスペースです。ご予約はお早めに。
☆上演時間は1時間程度です。

 

【会場】

https://lit.link/owanidori

〒187-0043
東京都小平市学園東町1-7-41 ナカムラビル1F

〇西武鉄道多摩湖線「一橋学園」駅より徒歩1分

オオワニマップ

 

【チケット料金】

■1,500円(ワンドリンク付き)

☆ひとみ座倶楽部割引・ポイントはございません。
☆別途料金でカフェメニューもい楽しみいただけます。イベント日限定のメニューとなりますのでご了承ください。

 

【CAST

■山本コーゾー・足立沙樹(DODO+SAKI)

■眞野トウヨウ(遊楽マリオネット)

■末永快(ひとみ座)

■田川陽香(ひとみ座)

■結城一糸・結城まりな(糸あやつり人形一糸座)

 

【お申し込み】※チケット発売日12/7(水)

■人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

 

『シュレミールと小さな潜水艦』ひとみ座第一スタジオ公演のお知らせ

~白猫シュレミールと小型潜水艦アルムの海の中の大作戦~

❝ルドルフとイッパイアッテナ❞で知られる斉藤洋の児童書を初の人形劇化!!

ご好評につきアンコール上演!!

~でもアルム、おまえの心の色は赤なんだな。あのランプがいつまでも青に変わらなければいい~

港猫シュレミールは、ふとしたことからA.Iで動く最新小型潜水艦アルムに乗り込む。

アルムは被弾したはずみに、あるはずのない心を宿していた。

人間たちは海底火山の噴火によってできた新島ジャイール島をめぐって争っていた。

この戦いをやめさせなければ―。

人間たちの戦いに二人?が挑んだ作戦とは―。

 

※10/5(水)チケット発売開始!

【日時】

12月10日(土)10:30※満席/14:00※満席

12月11日(日)10:30※満席/14:00※満席

☆開場は開演の30分前です。

 

【会場】
ひとみ座第一スタジオ(川崎・元住吉)

〒211-0035 川崎市中原区井田3-10-31

●アクセス
〇東急東横線「元住吉駅」下車 徒歩20分
〇東横線「武蔵小杉駅」東口より 川崎市営バス
井田病院行・中央療育センター行・井田営業所前行・蟹ヶ谷行
新城駅前行「井田」下車 徒歩3分
〇JR南武線「武蔵新城駅」より 川崎市営バス
横須賀線小杉駅行・井田営業所前行・井田病院行「井田営業所前」下車 徒歩1分

 

【チケット料金】

○一般…2,200円
○子ども…1,800円
○ひとみ座倶楽部会員一般…2,000円
○ひとみ座倶楽部会員子ども…1,600円
○団体(10名以上)…1,600円

※全席指定 4歳以上有料 子ども料金は4歳~小学生まで。
※団体でのお申し込みは、お電話にて承ります。

 

【お申し込み】

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

全人協の『にんぎょうげき・ミニフェスティバル』inひとみ座第一スタジオ公演のお知らせ

全国専門人形劇団協議会(全人協)主催の、3団体合同公演のお知らせです!

~人形芝居燕屋、人形劇団ひとみ座、人形劇団望ノ社~

楽しい楽しい人形劇たちがひとみ座スタジオにやってくる!!

 

※9/26(月)チケット発売開始!

(50席程度の小さな会場です)

 

【日程】
2022年11月6日(日)

 

【時間】

🐦人形芝居燕屋🐦

『さんまいのおふだ』『ハロー!カンクロー』

 10:30開演(10:10開場)※残席僅か

 

🐷人形劇団ひとみ座🐷

『はれときどきぶた』

 13:30開演(13:10開場)※満席

 

🦛人形劇団望ノ社🦛

『宇宙カバ~Space Hippo~』

 16:30開演(16:10開場)

 

【会場】
ひとみ座第一スタジオ(川崎・元住吉)

〒211-0035 川崎市中原区井田3-10-31 
●駅からのアクセス
・東横線・元住吉駅東口 下車 徒歩20分
・東横線「武蔵小杉駅」東口より 川崎市営バス 
井田病院行・中央療育センター行・井田営業所前行・蟹ヶ谷行 ・新城駅前行 「井田」下車 徒歩3分
・JR南武線「武蔵新城駅」より 川崎市営バス
横須賀線小杉駅行・井田営業所前行・井田病院駅「井田営業所前」下車 徒歩1分

 

【チケット料金】

○1作品券…1,800円
○2作品セット券…2,800円
○3作品セット券…3,500円

※全席指定

※予約時に観劇する作品をお選びいただきます

※セット券はご家族のみ有効です

※燕屋公演・ひとみ座公演は2才以下のお子様は無料(要座席予約)

※望ノ社公演は未就学のお子様は無料(要座席予約)

 

【お申し込み】

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです。

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

 

 

『9月0日大冒険』横須賀公演のお知らせ

~きみだけの特別な一日 さあ、冒険に出かけよう~

2020年度より、主に小学校で上演されてきた作品を、
一般の皆様にもお楽しみいただける作品としてご紹介いたします。

川崎市・横浜市に引き続き、今度は横須賀市での上演です!

~一生忘れない この冒険のこと、9月0日のこと~

楽しいはずの夏休み。
3人の小学生、純、明、理子は休みを全然満喫できなかった。
夏休み最後の日の真夜中、
憂鬱な気分で日めくりカレンダーをめくると、そこにはあるはずのない「9月0日」の日付が!
窓の外に飛び出した三人の前に広がるのは見たことのないジャングル。
そこは恐竜が生きる白亜紀の世界だった!!

 

※8/3(水)チケット発売開始!

🌴横須賀公演🌴

【日程】
2022年10月8日(土)

 

【時間】
14:00開演
 (13:30開場)

 

【会場】
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀)

●アクセス
・横須賀市本町3-27
・「京浜急行汐入駅」から徒歩1分
・「JR横須賀駅」から徒歩8分

 

【チケット料金】

○おとな…2,200円
○子ども…1,800円
○ひとみ座倶楽部会員おとな…1,700円
○ひとみ座倶楽部会員子ども…1,300円
○団体(10名以上)…1,200円

※全席指定 4歳以上有料 子ども料金は4歳~小学生まで。

※ひとみ座倶楽部料金・団体でのお申し込みは、人形劇団ひとみ座まで!

 

【お申し込み】

●人形劇団ひとみ座

ホームページチケットお申込みフォームはこちらです。

TEL:044-777-2225(10時~18時 平日)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp

●横須賀芸術劇場

TEL:046-823-9999
(劇場プレミアム倶楽部 046-823-7999)(10時~17時)
窓口:よこすか芸術劇場1階 サービスカウンター内(10時~19時)
※発売日初日は電話のみの取り扱い