1. ホーム
  2. ニュース
  3. 2025年度ひとみざちびっこくらぶ

2025年度ひとみざちびっこくらぶ

新聞紙・布などの身近な素材を使い、季節や行事に合わせいろいろなものに見立てたり、いろんな音を楽しんだりする「おはなしあそび」であそぼう!!毎回「はじめましてのにんぎょうげき」もあるよ!!

わいわいがやがやあつまって、親子で楽しい時間を過ごそう!!

 

人形劇団ひとみ座では活動拠点を置く川崎市と周辺に向け、劇団施設を活用し、地域に根差した新たな活動として『人形劇団ひとみ座 地元といきていくプロジェクト』を立ち上げました。その活動の第一弾として地域に住む乳幼児親子対象のひとみ座版「子育て支援広場」である「ひとみざちびっこくらぶ」を実施します。

 

【日時】
1回目 春 2025年  4月23日(水) 10:00~11:00 井田共和会館(井田神社内)
2回目 夏 2025年  7月 16日(水) 10:00~11:00 井田共和会館(井田神社内)
3回目 秋 日程未定 10:00~11:00 ひとみ座第二スタジオ(予定)
4回目 冬 日程未定 10:00~11:00 ひとみ座第二スタジオ(予定)

 

【会場】
<1回目・2回目>
井田共和会館(井田神社内)
〒211-0034  神奈川県川崎市中原区井田中ノ町13-23
(東横線元住吉駅より徒歩20分)

<3回目以降>
人形劇団ひとみ座第2スタジオ
〒211-0035 神奈川県川崎市中原区井田3-10-31
●東急東横線「元住吉駅」より 徒歩20分
●東急東横線「武蔵小杉駅」東口より 川崎市営バス 乗車約15分
井田病院行・中央療育センター行「井田」下車 徒歩3分
井田営業所前行・蟹ヶ谷行・新城駅前行「井田営業所前」下車 徒歩1分
●JR南武線「武蔵新城駅」南口の「新城駅前」バス停より 川崎市営バス 乗車約10分
横須賀線小杉駅行・井田営業所前行・井田病院行「井田営業所前」下車 徒歩1分

 

【参加費】

親子一組(2名)  1,000円/1回
こども 1人追加  500円/1回
おとな 1人追加 1,000円/1回

安心して参加できるよう参加人数は親子限定15組まで。(おじいちゃん、おばあちゃんとのペアも大丈夫です)
動きやすいかっこうでお越しください。

【申込開始日】
1回目 春 2025年  4月23日(月) 10:00~11:00 井田共和会館(井田神社内)
2025年3月10日(月) 11:00~ 受付開始

 

【申込方法】
TEL:044-777-2225(平日10:00~18:00)
メール:puppet@hitomiza.jp
お申込み時は参加者氏名(親子とも)、お子様の年齢(月齢)、連絡先電話番号をお伝えください。
こちらからもお申込みいただけます。
チケット売り場(チケットのご予約・ご購入) 

 

<講師プロフィール>

☆なみぞー(高橋 奈巳  たかはし なみ)☆  1996年、ひとみ座入団 名古屋市出身

<主な出演>
「マウイ・チキチキ」、「貧乏神と福の神」、「ちから太郎」、「天守物語」、「真夏の夜の夢」、
「おうまにばけたきつねどん」、「浦島太郎」等出演多数
2015年より子育てなかま“なみぞう(高橋奈巳)ときんちゃん”で「ピヨピヨさんぽ/ぶたぶたこぶた」を制作、出演・脚本・演出を担当。
現在は二代目相棒じゅんちゃん(山下潤子)といっしょに好評公演中。

<外部出演>
川崎フロンターレ「情熱スタジアム!」、「図書館公演」(ワルンタ)
NHK Eテレ 人形劇操演 「ピタゴラスイッチ」(ゴラ・モグ郎)、「ねほりんぱほりん」、「おかあさんといっしょ」など

<講師活動>
ひとみ座レパートリー作品の出演とともに、稲城市子ども文化体験プログラムや川崎市文化体験
プログラム、東京都助成事業「参加、体験、感動!ふれあいこどもまつり」等で,あそびを主体にしたワークショップを手がけ独自の世界をつくりだし子どもとの交流を深めている。

2018年 横浜市立神奈川小学校6年 文化祭発表指導
2019年 平塚市美術館 安野光雅展企画  とんがり帽子人形で劇遊び
同年 川崎市立戸手小学校4年生学芸大会演技指導

 

☆じゅんちゃん(山下潤子 やました じゅんこ)☆ 2002年、ひとみ座入団。秋田県横手市出身

<主な出演>
セリフのない人形劇「バイセクル」、「マクベス」、「ゲゲゲの鬼太郎 決戦!竜宮島」、
「賢治のカバン」、「あまんじゃくとうりこひめ」、「牛方と山んば」(語り手)、
ひとみ座幼児劇場で長年幼稚園・保育園での公演に携わる。
2023年3月のひとみ座75周年記念プレ公演「モモ」では主演モモ役をつとめる。
ひとみ座乙女文楽にも参加。

<外部出演>
日生劇場ファミリーフェスティヴァル「ぼくは王さま」シリーズ2011、2012 出演
NHK Eテレ 人形劇操演 「ピタゴラスイッチ」(ピタ・グラオ)、「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」など

<講師活動>
2014年~   福島大学 人形劇講座  台本・人形指導
2016年~   郡山女子大学短期大学部 人形劇講座 台本・人形指導
2023年~    洗足こども短期大学 講師